ドラセナ ドラコ(8号)Dracaena draco
「幸福の木」とかの仲間です。
竜血樹と呼ばれ樹液が赤いらしいです。
かなりレアな植物なんですが最近ポツポツ出回っているようです。
ドラセナ・ドラコこちらは実生苗。
スポンサーサイト
アンスリュウムポリスキスツムAnthurium polyschistum。モミジバウチワとも。
どう見てもアンスリウムには見えません。寒さには一寸弱そう?
ユッカ・ロストラータ「ユッカ」と言えばユッカ・エレファンティペス(青年の木)。
しかしロストラータは・・・超レアです。
しかも耐寒性あり。問題は値段か・・・。
グラスツリーXanthorrhoea glauca(Grass Tree)これは文句ナシの超レアプランツ。オーストラリア産。
多少は耐寒性もあるよう。それにしても25万か・・・チト高い。現地モノだろうから。
普通のマニアは手を出せない。
ディオオン・メロラエDioon merolae。ディオーン属自体レアでDioon eduleくらいしか一般流通しないんですが・・・。
実は サトイモ!!コロカシア エスクレンタ 'ブラックマジック'【観葉植物】【ギフト】Colocasia esculenta。食用のサトイモです。
最近このコロカシアの園芸種が数種観葉植物として出回っているようです。
冬休眠させて、夏用観葉植物として栽培すると良さそう。
ブラッドアンスリウム 鉢植え恐らくアンスリウム・クリスタリヌム(Anthurium crystallinum)だと思われます。マグニフィクムとの差が良く分からない。
オオバササウチワスパティフィラムの大型種のようです。
詳細は不明ですが、普通のスパティと同じ管理ができるなら結構育て易いかも。